北海道のカニ・牡蠣・鮭などの海産物のお取り寄せ通信販売・グルメギフト通販なら「とれたてねっと」

  • 北海道産 活ゆで 毛ガニ
  • 北海道産 活ゆで 毛ガニ
  • 北海道産 活ゆで 毛ガニ
  • 北海道産 活ゆで 毛ガニ

北海道産 活ゆで 毛ガニ

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
入荷次第、改めてお客様へお知らせ致します。

  • 北海道産 活ゆで 毛ガニ
  • 北海道産 活ゆで 毛ガニ

商品詳細

内容量/価格
・オス 400~450g前後×3尾 / 14,500円
・オス 500~600g前後×2尾 / 13,500円
・オス 700~800g前後×2尾 / 18,800円
・オス 900g以上×2尾 / 21,000円

※内容量の表記について・・・生きた状態で計測したグラム数となります。
カニなどの商品は水分を多く含むため、ボイル後は水分が抜け約100g前後のグラム数が下がります。

※活ゆで 900g以上(2尾)は水揚げ数量が少ないため、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。

産地
北海道
賞味期限
到着後1~2日
保存方法
要冷蔵
お届け日
商品発送後、メールにてお知らせいたします。

ボイルした商品を発泡スチロール箱へ箱詰めし、ヤマト運輸クール便で配送いたします。毛蟹の足が折れないよう、甲羅側を下にして梱包しております。(※写真はイメージです。)

店長コメント

毛ガニは「ズワイガニ」や「タラバガニ」に比べ、味は濃厚で甘みがあり、たくさん入ったかに味噌が特徴!!カニみそ=毛ガニと言ってもいいくらい最高の蟹味噌を味わうことができます。 磯の香りを口一杯で感じることができる一品!身をカニみそに絡めて食べれば至福の時が訪れます!

当店の特徴①:産地直送

水揚げされた毛蟹の中で特に鮮度の良いものだけを、旬と鮮度と身入りにこだわり、当店の蟹の目利き人が厳選して仕入れを行い、活(生きたまま)当日発送!

また、活茹で毛がには、旨味、甘さを最大限引き出し、茹でたてをその日に発送!

活毛蟹はご注文を頂いてから、水揚げされた新鮮な活毛蟹の中で、特に鮮度の良いものだけを、当店の蟹の目利き人が厳選して仕入れるため、とれたて生きたままの活毛蟹をお届けいたします。

活茹で毛蟹は、ご注文頂いてから水揚げされた新鮮な活毛蟹の中で、特に鮮度の良いものだけを、当店の蟹の目利き人が厳選して仕入れ、発送直前に職人が絶妙な塩加減で茹であげています。

「ずわいがに」や「たらばがに」に比べ、味は濃厚で甘みがあり、たくさん入ったかに味噌の深い味わいが最高です!

当店の特徴②:身詰まり

毛蟹は価格だけの比較だけではなく、身詰まりが一番大切!
当店では、毛蟹の中でも「堅蟹」と呼ばれる毛蟹のみを取り扱いしております。

なぜなら…

毛蟹はあまり知られていませんが身入り率によってランク分けがされています。
脱皮を繰り返し「若」⇒「若上」⇒「若極上」⇒「堅蟹」と呼ばれ、身がぎっしり詰まった毛蟹へと成長していきます。
一年を通して、脱皮後に時間が経って身がぎっしり詰まった『堅蟹』が、毛蟹な中で最も高品質な蟹となります。

毛蟹のシーズン

・分布
北海道周辺のオホーツク海沿岸一帯と太平洋沿岸
一帯、噴火湾

・旬な時期

胆振6月~8月、日高12月~翌4月、網走3月~8月、宗谷1月~7月、十勝・釧路1月~3月・9月~12月

お届けルート

通常のルート

とれたてねっとのルート

流通ルート・コストを削減しているため、
新鮮な毛蟹をいち早く
お買い得な価格で
ご購入頂けます。

さばき方・お召し上がり方

1
2手で甲羅を尻の方から持ち上げるようにしてはずして下さい。
カニのトゲで手をきずつけないように、お気をつけて下さい。
3胴側の脚の近くに白っぽいビラビラしたものがついています。これは「ガニ」と言い、食べられません。時々ガニに砂が付いていることがあります。みそと混ざらないように取り除いて下さい。
4甲羅をはずしますと、甲羅と胴の双方に『みそ』がついていますので、胴のみそを別の器か、甲羅側にすくいだしておきます。
5①腹ぶた
②ガニ
③みそ
6『みそ』と「ガニ」を取った胴を、中央から包丁で”縦二つ”に切ります。胴を縦二つに割りましたらつぎに脚をはずします。
7カニの脚とはさみを包丁で、付け根から切って下さい
(手で付け根から折ることもできますがとげで手を傷つけないように注意して下さい。)
8脚をはずした胴の部分は、脚の付け根側から横に包丁を入れ二つに割ります。中央から半分になるように切ると、食べやすくなります。
9脚は包丁で縦に切れ目を入れるか、脚の内側の柔らかい部分を包丁で”そぐ”と身が取りやすくなります。
10半分が料理できれば残りの半分も7~9の順番で料理し、大きめのお皿等に盛り付けて下さい。
カットレモンなどを添えていただきますと、一層味が引き立ちます。
※ツメは包丁の背で、たたいて割って下さい。その際、包丁で手をたたかないようにご注意下さい。

レシピ

お買い物ガイド

お支払方法や送料・配送についてご案内いたします。