ブランド米
お米の種類と特徴
千葉は全国でも有数の米どころです。その中でもトップクラスの林地区の多古米。
多古町産の米は良質で、古くは江戸時代からその味の良さが評判となっています。
栗山川に育まれた林地区の豊かな大地でおよそミネラルを多く含むだ幻とも呼ばれるお米。
蛍が住み着く水や土壌が他の地域よりも良く、有機肥料のみで育てている為、甘くてもしっかりとしたお米の生産が可能です。
昭和38年には天皇陛下の献上米に選ばれ、最近では、日本の米作り100選にも選ばれています。
お寿司屋さんでも人気が高い「シャリなら多古米」とこだわるお店も!
当店の多古米へのこだわりや特徴
多古米は取れる地域が限られており、その中でも、当店の多古米はトップクラスの林地区の多古米。 林地区の多古米は
、蛍が住み着く水や土壌が他の地域よりも良く、有機肥料のみで育てている為、甘くてもしっかりとしたお米の生産が可能です!
農薬の使用回数が少なく、雑草などは、農家さんが手作業で刈り取っており、手塩をかけながら育てているため、カモが自然に飛来し、害虫なども自然に駆除してくれます。
水分量が多く食べる分は美味しいですが、保存期間が非常に短くなっておりますので、当店では、美味しさと保存期間のバランスを考えた水分量となっております。
お米の風味や旨味が良い7~8分での精米をお待ちしております。
色が悪いコメや不純物が混ざらないよう、色彩選択別を実施しています。
※農家産直ですので、混ざってしまう場合がございます。
農家さんに聞いたお米の美味しい炊き方
①1度目、2度目はサッと水で流れます
②3段階で軽くかき混ぜて洗い、濁った水をすぐ捨てます
③最後にもう一度水で流し、量に合った水入れ、
④5分~10分ほど置いてから炊いたほうがふっくらします。
※濁った水にお米が浸っているのでかなり長い時間
土鍋で炊くとお米はより一層美味しさを増します!
通販でブランド米を買う特典
流通業者、小売店などの間に入れず、直接買い付けを行ったブランド米をお客様へ産地から直送しているため、精米してのブランド米を購入することが可能です。
スーパーなどの店頭では販売されておらず、千葉県の道の駅でしか手に入らない希少なブランド米です。
店頭商品費や販売費、余計な流通費がかからない分安い!それでも
値段が安ければ良いというものではありません。
お届けルート配送
流通ルート・コストを削減しているため、精米してのブランド米相当の価格でご購入頂けます。

