しらすの旬はいつ?美味しく食べられる 時期を産地ごとに紹介
しらすは、比較的年間を通して流通している食材です。
しかし、できれば旬の時期を知り新鮮なしらすを美味しく食べたい人も多いのではないでしょうか。
特に、生しらすが好きな人にとっては旬の時期を押さえておくことがとても大切です。
この記事では、しらすの産地としてよく知られている場所と旬の時期、おすすめの食べ方について紹介します。
- しらすの旬について
- 産地ごとのしらすの旬
- 静岡県
- 神奈川県
- 兵庫県
- 茨城県
- しらすは一年中で楽しめる!!とれたてねっとの厳選したしらすの特徴
しらすの旬について
しらすは、イワシやイカナゴ、ウナギなどの稚魚のことを指します。
体長1~2cm程度の稚魚で体が白く透き通っているこれらの魚の稚魚を総称して、しらすと呼ばれているのです。
しかし、一般的に市場で見かけるしらすはマイワシやカタクチイワシなど稚魚であることが多い傾向です。
上質なしらすの条件は、「体が細い」「色が白い」「身の崩れが少ない」などがあげられます。
また、上物のしらすが獲れる時期は3~10月ごろです。
そのため、しらすの旬は3月の春先から秋にかけてというのが一つの目安になります。
一方で、しらすの旬については産地によって異なることを覚えておきましょう。
また、海洋資源の保護の観点から禁漁期間が設けられている場所も多いです。
禁漁期間を毎年1~3月中旬ごろに設定している地域も多いため、しらすの産地で生しらすを食べに行くときには事前に確認しておくとよいでしょう。
さらに、しらすになる前のイワシの卵はほぼ1年中う化しているので実際には年間を通してしらすは獲れています。
しかし、12~2月の時期は海が荒れやすいため、漁に出られない期間が多い傾向です。
そのため、この期間を除けば国内のどこかでしらすは常に水揚げされているのです。
産地ごとのしらすの旬
しらすの産地でよく知られているのは、静岡県・神奈川県・兵庫県・茨城県などです。
この段落では、これらの産地の旬について詳しく紹介します。
静岡県
静岡県は、日本でも有数のしらす名産地の一つです。
駿河湾や相模湾などの漁場にも恵まれているため、さまざまな新鮮な魚が水揚げされていることでも知られています。
そのなかでも、しらすがよく獲れる主要な港としては由比港や用宗漁港、清水港などがあげられます。
また、安倍川や興津川、富士川の河口などでもよくしらすが獲れる場所です。
静岡県においてのしらす漁には禁漁期間があり、県の規則で1月中旬~3月中旬までは漁をすることができません。
また、生しらすを静岡で食べたいと考えている場合、年間の漁獲量が決まっているので、その年の天候や漁獲量により禁漁期間が変更になることもあり注意が必要です。
基本的には、禁漁期間以外の時期にはしらす漁は解禁されていますが、旬といわれている時期も限られています。
静岡県のしらすの旬は、3月下旬~10月ごろの春先から秋にかけての時期です。
もし、静岡で生しらすを食べるのを検討しているのであれば、この期間を目指して訪れてみるとよいでしょう。
特に、6~9月の間は水温が高めでしらすの餌になるプランクトンも豊富です。
そのため、栄養価も高いしらすを食べることができる可能性が高いです。
神奈川県
関東地方でしらすの名産地といえば、神奈川県です。
特に、湘南エリアの鎌倉や江の島のしらすはよく知られていて、耳にしたことがある人も多いでしょう。
これらの地域は、関東地方の中で最もしらすの漁獲量が多い場所です。
しかし、神奈川県でもしらすの禁漁期間が設けられており、1~3月ごろがその期間にあたります。
禁漁期間以外の時期を除いては、ほとんどの場合しらすが獲れることから、ほぼ年間を通してしらすの旬の季節ともいえます。
しかし、特に美味しいといわれているのが4~5月に獲れるしらすです。
この季節に獲れるしらすは「春しらす」と呼ばれています。
なぜ「春しらす」が美味しいのかというと、この時期のしらすは黒潮の流れにより湾に入ってくるため脂がのって甘味があるからです。
地元の人や漁師の間でも「春しらす」が最も美味しいという人が多い傾向です。
地元では、「春しらす」のほかに「秋しらす」「夏しらす」と季節ごとにしらすの呼び名が変わります。
禁漁期間を除けば、ほぼ年間を通してしらすが食べられている地域ですが、6月ごろはしらすが大きくなりすぎてしまうことは押さえておきましょう。
また、11~12月ごろになると水温が下がるため、あまりしらすが獲れなくなります。
そのため、これらの期間はあまりおすすめではないことを覚えておきましょう。
生しらすを鎌倉や江ノ島に食べにいくときはなるべく「春しらす」がでてくる4~5月中旬を狙って訪れてみることをおすすめします。
兵庫県
関西地方のしらすの名産地は兵庫県です。
特に淡路島は全国的にもよく知られており、明石海峡に面した岩谷港ではしらすがよく獲れる場所です。
兵庫県は、しらすの名産地であるだけでなく漁獲量が全国で最も多く漁獲高の2割近くを占めています。
淡路島のしらすの禁漁期間は、毎年12~3月でこの期間には生しらすを獲ることができません。
そのため、現地で生しらすを食べるのであればこの時期は外しましょう。
しらす漁が行われるのは4月下旬から11月末までです。
この期間には、天候不良で漁ができないときを除けば、生しらすを食べることができます。
淡路島は、生しらす丼が名物なのでしらす漁が行われている時期にあわせて出かけることがおすすめです。
淡路島のしらすの旬といわれているのは年に2回あります。
春に訪れるのであれば4~5月の間、秋の季節であれば9月中旬~11月にかけて訪れるようにしましょう。
美味しい生しらす丼が食べたい人は、特にこれらの旬の時期を狙ってみるとおすすめです。
茨城県
関東地方で神奈川県に続いてしらすの漁獲量が多いのは、茨城県です。
主な産地は、大洗町や日立市、鹿嶋市、北茨城市などがあげられます。
そのなかでも大洗町では、しらす祭りが毎年開催されていて現地で海の幸が堪能できるため盛り上がりをみせています。
茨城県のしらす漁は毎年2月に解禁されるので、生しらすを食べるのであれば解禁される時期に注意する必要があるでしょう。
旬の時期は4~6月と8~10月で、特に9~10月の間は脂がのって美味しいといわれています。
しらすは、イワシなどに代表される青魚の稚魚なので、鮮度が落ちるのが早くなるべく新鮮なうちに美味しく食べたいものです。
茨城県のしらす漁は、鮮度を保つ工夫がされた漁が特徴としてあげられます。
従来は、2艘の船を使用して網を引いてしらすを獲る方法が用いられていました。
しかし、2艘引きをすることで最初に獲れたしらすの鮮度が落ちやすいという問題点があるため、1艘の船で素早くしらすを獲る方法を採用しました。
1艘引きの場合、短時間でしらすが獲れるのでセリにかけるまでの時間が短縮され、しらすを新鮮な状態で保つことができます。
その結果、鮮度が高いしらすを楽しむことができるので人気があります。
しらすは一年中で楽しめる!!とれたてねっとの厳選したしらすの特徴
「とれたてねっと」では、厳選した上質な品質にこだわり、新鮮な旬のしらすを産地直送で家庭に届けます。
しらすは、鮮度が大切なので漁獲方法にもこだわりがあります。
一艘引きの方法で、しらすを傷つけることなくできる限り短時間で獲る方法を採用していることが「とりたてねっと」の特徴の一つです。
さらに、そのほかの特徴としては、しらすが獲れる漁港の一番近い場所に加工場を保有しています。
そのため、新鮮な状態を保ちながら丁寧な加工を可能にしました。
しらすには、「釜揚げしらす」「生しらす」「しらす干し」「ちりめんじゃこ」などさまざまな食べ方があることが特徴です。
「生しらす」は、しらす漁の時期に獲れた、その日のうちにしか味わえない旬ならではの味覚です。
少しでも鮮度が落ちると生臭みや苦味が出てきてしまう為、希少価値の高い貴重な食材です。
「とりたてねっと」では新鮮な状態を急速冷凍しているため、家庭でも生しらすのぷりっとした食感と優しい甘味を堪能することができます。
「釜揚げしらす」は獲れたての新鮮なしらすをよく洗い、一気に塩茹でし水気を切って冷ますと釜揚げしらすのできあがりです。
生しらすよりも日持ちはしますが、風味が変わりやすくなるべく早いうちに食べるのがおすすめです。
添加物を使用せず塩加減も抜群で、ふんわりとした柔らかな食感が食欲をそそり、暖かいご飯と一緒に食べてもいいですし、大根おろしとの相性もいいです。
また、釜揚げしらすを干して7割程度の水分量にしたものを「しらす干し」、5割以下になったものを「ちりめんじゃこ」と呼び、地域によっては総称して「ちりめん」、「じゃこ」と呼ぶ場合もあります。
それぞれ食感や色に特徴があり、乾燥度が高いほどあめ色で食感は固くなりますが、日持ちはよくなりうま味が凝縮され栄養価が高くなります。
ほんのりとした塩気はご飯にもよく合いますが、サラダに加え食感のアクセントを加えたり、野菜と和えておつまみにしたりと、色々なアレンジを楽しむことができます。
それぞれの家庭の好みにあわせて、美味しいしらすを楽しんでみてはいかがでしょうか。
しらすは、私たちにとって身近な食材で禁漁期間を除けば、ほぼ季節を問わず獲れるのが特徴です。
しかし、「産地によって禁漁期間が違う」「気候などの影響で旬の時期も微妙に異なる」という一面があります。
そのため、旬のしらすを食べたいときには、これらの条件を確認することが必要です。
とりたてねっとではしらす漁獲量が全国1位である静岡県由比の新鮮なしらすをお届けします。
駿河湾で獲れるしらすは名産品としても選ばれており、地域ブランドとして注目されています。
そんな貴重なしらすを鮮度をそのままに急速冷凍しているので、鮮度抜群のしらすをご家庭で気軽に味わうことができます。