北海道のカニ・牡蠣・鮭などの海産物のお取り寄せ通信販売・グルメギフト通販なら「とれたてねっと」

  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣
  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣
  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣
  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣
  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣
  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣

北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣

販売価格(税込):
3,200~7,300
※ログイン後に商品をカートに入れていただくと、会員価格が表示されます。
個数
  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣
  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣
  • 北海道産 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付 生牡蠣

商品詳細

内容量/価格
・Sサイズ 10個入り / 3,200円
・Sサイズ 15個入り / 4,700円
・Mサイズ 10個入り / 4,500円
・Mサイズ 15個入り / 6,900円
・Lサイズ 10個入り / 4,980円
・Lサイズ 15個入り / 7,300円
※各商品には殻外し用のカキナイフが付いています。
※商品発送までお日にちが掛かる可能性がございます。予めご了承ください。
産地
北海道 仙鳳趾
賞味期限
商品到着後1~2日
保存方法
要冷蔵
お届け日
商品発送後、メールにてお知らせいたします。
同梱物
殻外し用ナイフ

発泡スチロール箱に、殻外し用カキナイフを同梱しヤマト運輸クール便で配送いたします。(※写真はイメージです。)

店長コメント

北海道2大ブランド牡蠣の一つ。牡蠣好きの方ならご存知の方も多いと思いますが、身は大きく、他の牡蠣では味わえない極めてクリーミーな牡蠣だと思います。まさに『海のミルク』!クリーミーで上品な味わいが特徴で、一度は食べてほしい牡蠣です。

産地直送 仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付生牡蠣商品ラインアップ

仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付生牡蠣Mサイズ 10個入り

Mサイズ 10個入り

仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付生牡蠣Mサイズ 15個入り

Mサイズ 15個入り

仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付生牡蠣Lサイズ 10個入り

Lサイズ 10個入り

仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付生牡蠣Lサイズ 15個入り

Lサイズ 15個入り

仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付生牡蠣Sサイズ 10個入り

Sサイズ 10個入り

仙鳳趾(せんぽうし)産 殻付生牡蠣Sサイズ 15個入り

Sサイズ 15個入り

当店の特徴

北海道内でも厚岸(あっけし)と仙鳳趾(せんぽうし)の牡蠣を両方販売しているお店は沢山ありますが、大型水槽を完備して、常に新鮮な状態で両産地の牡蠣を出荷出来るお店はなかなかありません。

厚岸、仙鳳趾両方の生産者さんからその都度牡蠣を入荷し、殻を洗浄して、自社水槽でしっかりとオゾン殺菌してからお客様に産地直送にて出荷します。

仙鳳趾とは

仙鳳趾とは

仙鳳趾(せんぽうし)は釧路町の東側、厚岸湾の端に位置します。潮の流れが少しきつい為、そこで育った牡蠣の身はプリプリっとした締まった牡蠣になります。

仙鳳趾の海は昆布が多数生息する地域なので、プランクトンなどの栄養も豊富。さらに湾の陸側には森林があり、そこを通った地下水が海に流れ込む為、陸のミネラルと海のミネラルが混ざり合った、牡蠣にとっては最適な海域となっています。

また、北海道東側は涼しい気候のため、年間を通じて水温が低いことから一年中牡蠣が食べられます。

水温が低いと牡蠣の成長が遅くなり、本州以南の水温が高い地域に比べてゆっくりじっくり育ち、厳しい冬を経験するので旨みが凝縮され、長い時間、栄養を取り続けることで大きく成育します。

釧路町仙鳳趾から厚岸町までは車で20分距離で20kmしか離れていない。

仙鳳趾産 牡蠣の特徴

仙鳳趾産 牡蠣の特徴

クリーミーでまろやかな味。

仙鳳趾産牡蠣の美味しさは、牡蠣好きの方が知る人ぞ知るオイスターバーでも一目置かれている牡蠣です。普通では味わえない極めてクリーミーな仙鳳趾産の牡蠣と言われるほどです。
殻に対して身が大きいと評判で、強い甘味と濃厚でコクのある味わいが特徴です。

栄養価の高い海のミルク。

また、火を通しても縮みづらくプリプリのまま食べられることで知られています。
牡蠣は、「海のミルク」といわれるほど良質のタンパク質や、現代人に不足している鉄分、ミネラル、タウリンが多量に含まれている栄養価が高い海産物です。

当店の牡蠣が届くまで

とれたての牡蠣を産地直送

水揚げしたばかりのとれたての牡蠣を洗浄・殺菌し、殻付き生の状態でお届けいたしますので、
生で食べれる最高の品質です!

1

船で漁場へ出港!

2

漁場へ到着後、牡蠣棚を引き揚げます。

3

牡蠣棚には牡蠣がびっしり入っています。

4

牡蠣の殻に付いた汚れをきれいに取ります。

5

きれいにした牡蠣を選別します。

6

選別後の牡蠣に、『オゾン殺菌・紫外線殺菌』を48時間施します。

サイズについて

どの大きさがお好み?

牡蠣のサイズをお選びいただけます!

牡蠣好きの人に聞くと、好みの大きさは人それぞれ。
「大きな牡蠣を思いっきり頬張りたいという方もいれば、
「ツルッとひとくちで食べちゃいたい」という方もいらっしゃいます。
そこで当店では、お客様がお好みの大きさを選べるように
“S”、“M”、“L”3サイズをご用意しております。

当店のサイズ表記は地元の漁師さんが表記している重量と同じ重量で表しております。

大きく見せるようなサイズ表記ではございませんので安心してご注文いただけます。

品質管理

当店の牡蠣は鮮度管理をしっかり行っております。

全て『オゾン殺菌・紫外線殺菌』を48時間施してから出荷いしていますので、
安心・安全な状態でお召し上がりいただけます。

お届けルート

通常のルート

とれたてねっとのルート

流通ルート・コストを削減しているため、
新鮮な牡蠣をいち早くお買い得な価格でご購入頂けます。

殻付牡蠣の調理法

地元の人から教えてもらった「簡単」で美味しい牡蠣の食べ方!

「牡蠣って殻が剥き辛いので食べるのが大変。」
「牡蠣は好きだけど調理の方法が良く分からないからあまり食べない。」
そんなお客様に教える。地元の人がやっている
牡蠣の美味しい簡単な食べ方をご紹介。

やっぱりまずは生で!生で食べる&剥き方

牡蠣の剥き方
1表面を軽く洗ってから、殻と殻の間にある隙間にナイフを差し込み、貝柱を切り離します。左手で持ち、開口部を指の方に、膨らんでいる方を掌側に。牡蠣貝の左側中央(左手小指側)に貝柱があります。
2貝柱が外れたら、上の貝殻(平らな方)を
開きます。
3下の貝殻からも貝柱を切り離します。
カキの身はとてもやわらかいので、
崩れないように注意してください。

※軍手などを着用し剥いてください。

調理して食べる(電子レンジ、圧力鍋、焼き)&調理法

電子レンジでの調理
1器に牡蠣のふくらんでいる方を下にして並べ、
ラップを器にふんわりとかけます。
2電子レンジ600Wで2分30秒から
3分程度加熱します。
3

※メーカーでカキの調理を禁止している場合があります。 使用するメーカーの取扱説明書をご確認下さい。

圧力鍋での調理
1圧力鍋に水を少々用意します。
2圧力鍋にふくらんでいる方を下にして並べ、
強火で加熱し圧力が掛かったら1分位待ち、
その後弱火で1分程蒸します。
3牡蠣の殻が開いてきたらナイフで貝柱の部分
を切ると簡単に開けることができます。

豆知識

栄養価が高いだけじゃない!牡蠣ってこんなに優れもの!

  • その1

    肝機能の強化

    牡蠣には肝臓の働きを助けるタウリンが豊富に含まれ、アルコールの分解を早めてくれる効果があります。同様に肝臓の働きを助ける栄養素ビタミンA・B群やアミノ酸なども多く含まれ、肝臓の負担を軽減し肝機能を高めます。

  • その2

    造血作用

    女性に多い貧血。良質のタンパク質と造血に欠かせない鉄、銅、コバルトなどのミネラルが豊富に含まれています。また、造血ビタミンとして知られる、A、B1、B2、B12、葉酸なども含まれていますので貧血の改善には理想的です。

  • その3

    生活習慣病の予防

    コレステロール値や中性脂肪値の高い症状は動脈硬化といった生活習慣病を引き起こす原因だと言われています。牡蠣に大量に含まれているタウリンは、コレステロールの代謝を改善する働きももっているので、生活習慣病の予防に役立っています。

  • その4

    味覚障害の予防

    味覚障害の多くは亜鉛不足が原因と言われています。牡蠣には亜鉛が多く含まれており、大きな牡蠣1つで1日分の亜鉛を摂取できます。

お買い物ガイド

お支払方法や送料・配送についてご案内いたします。