北海道のカニ・牡蠣・鮭などの海産物のお取り寄せ通信販売・グルメギフト通販なら「とれたてねっと」

高品質オリーブオイルで下味漬け込み&スタッキング調理
鮭の香草オリーブオイルマリネソテー

【 材料 作りやすい分量 】
※鮭が入っていた真空パック保存袋もそのまま活用

3切
■調味料A
にんにく(スライス)
2片
青じそ
5-6枚
高品質EXオリーブオイル
大3
こしょう
少々
[お好みで]
ベビーリーフ
適量
トマト
適量
イタリアンパセリ
適量
レモン
適量

料理・フードコーディネート/料理研究家 岩本 友恵

つくり方

(1)
解凍した鮭は、水分が出ていれば、キッチンペーパーで水分をふきとる。鮭が入っていた真空パック保存袋をそのまま使用し、鮭を入れ、調味料Aを加えてマリネし、全体になじませる。
(2)
余分な空気を抜きながら、袋の口をたたみ閉じ、輪ゴムなどで止め、20~30分程置く。(マリネ仕込みだけしておけば、冷蔵庫でそのまま寝かせ保存でき、翌日に焼くなどの、スタッキング調理もできる)
(3)
フライパンを熱し、袋の中に残っているオリーブオイルを(にんにく・香草も)弱火で熱する。(袋に残っているオリーブオイルが少ない場合は、オイルをたすと良い)
(4)
(3)に鮭を入れ、盛り付ける時に表になる方を、先に下にして、中火で焼く。焼き色がついてきたら裏返し、中まで火を通す。(何度もひっくり返さない)
(5)
器に、ベビーリーフを添え、鮭を盛り付け、フライパンに残っているオイルをかけ、トマト、イタリアンパセリ、レモン等を添えて完成。

真空保存袋をそのまま使い、オリーブオイル、ハーブ、にんにくで鮭をマリネ. スタッキング保存調理OK

高品質EXオリーブオイルで鮭をマリネすることで、鮭のお味が引き立ちます(参考.使用オイル:ゴッチャ ディソーレ ドップ)

鮭に含まれる塩分を使用し、塩を使わず減塩レシピ