北海道のカニ・牡蠣・鮭などの海産物のお取り寄せ通信販売・グルメギフト通販なら「とれたてねっと」

ビーフシチュー

【 材料2~3人分 】

牛肉
500g
塩 (肉の下味用)
5g
玉ねぎ
大1/2個
にんにく
1/2株
赤ワイン
1本
デミグラスソース缶
1缶
200ml
塩 (ソースの味付け用)
適量
バター
10g
乾燥パセリ、黒胡椒、生クリームなど
お好み
適量

下準備

お肉は大きめ、玉ねぎは角切り、にんにくは皮をむいて根本を切り、赤ワインと一緒にビニール袋に入れて一晩マリネします。この時の赤ワインは材料が漬かるくらいの量です。

※お肉は調理の過程で2/3くらいに縮むのでかなり大きめに切っておくことをおすすめします。
※ブロック肉をそのまま使う場合、切り方は部位によりますが縦長の形になるように二等分か三等分に切って紐で縛っておくと煮崩れしにくくなります。(仕上げのタイミングで食べやすい大きさにカットします)

つくり方

①肉の水分を拭き取り、塩をなじませ(30分位置いておく)、油を引いたフライパンで焼き色をつけ、取り出しておきます。

②1.のフライパンの油や焦げを拭き取り、新しい油で玉ねぎ、にんにくを軽く炒めます。

③マリネに使った赤ワインを鍋に入れ沸騰させ、灰汁を取ります。

④圧力鍋に1.〜3.と残りの赤ワイン、水を入れ、クッキングペーパーで落とし蓋をして1時間程煮込みます。
※煮込み時間は目安です。トロトロのお肉が好きなのでかなり長めですが、もっと短くても良いと思います。
※煮込んだお肉はとても崩れやすいので、穴空きお玉などでなるべく力がかからないように扱うことをおすすめします。煮込んだ直後に箸やトングでつかむとボロボロになる場合があります。

⑤4.から肉を取り出します。玉ねぎとにんにくは裏ごしして鍋に戻し、煮汁の表面の油を出来るだけ取り除きます。

⑥5.の煮汁にデミグラスソースを加え、お好みのとろみ具合になるまで煮詰め、塩で味付けします。
※煮詰め過ぎた、味が濃くなり過ぎた場合は水を入れて調整してください。
※裏ごし器に残った野菜カスは破棄します。
※一晩以上寝かせておくと、まろやかになって更に美味しくなると思います。

⑦鍋にお肉、ソースを入れ、蓋をして温めます。最後にバターを入れ、ソースに馴染んだら盛り付け、パセリ(黒胡椒、生クリームなど)を散らして完成です。
※お肉を紐で縛っていた場合は食べやすい大きさにカットしてから鍋に入れてください。